中小企業をPR、サポートする経済誌

DX・デジタル化推進講座(サテライト・ゼミin下関) / 中小企業大学校広島校(2/20、21)
2025/2/7

DX・デジタル化推進講座(サテライト・ゼミin下関) / 中小企業大学校広島校

2月20日(木)9:20~17:30
21日(金)9:00~16:10
【会場】 下関商工会館 3階 第2研修室
(山口県下関市南部町21-19)
【料金】 22,000円
【問い合わせ】 082・278・4955
【定員】 15人

昨今「人間中心の超スマート社会」を目指すSociety5.0が提唱され、AI(人工知能)、IoT(Internet of Things)、ビッグデータ、ロボティックプロセスオートメーション(Robotic Process Automation)などの先端技術を活用して、社会の課題解決および生活の質を向上させることを目指し、さまざまな分野でデジタル化が進展することが予見されています。中小企業においても例外ではありません。
しかしながら、デジタル化については、事業者の皆様からどこから着手すべきかがなかなか見いだせないという声をよくお聞きします。
本研修では、デジタル技術の進展が中小企業に与える影響を理解したうえで、実際にデジタル技術を活用して成果を上げている中小企業の事例や生成AIの1つである「ChatGPT」の概要を学びながら、最後は自社におけるデジタル化に向けた構想を検討します。
・DX/デジタル化の進展が中小企業に与える影響を理解します
・生成AI(ChatGPT)の基礎について学びます
・自社のビジネスモデルや業務プロセスを整理し、デジタル化に向けたイメージを描きます
【対象】経営幹部・管理者
※下関市・下関商工会議所と共催して開催します
【講師】岩岡 博徳 (株)カレッジフェイス 代表取締役
※カリキュラムは都合により変更する場合がありますので予めご了承ください